商品特徴 | ウモプラスは、非常に強いアルカリ性ですので、様々な用途にお使いいただけます。 食物の消化が役割の胃液は酸性ですが、その他の人間の体内はpH7.3~7.5の弱アルカリ性です。 人間の体は呼吸によって空気中から酸素を取り入れてますが、 体の自然な活動(呼吸、消化など)で『活性酸素』が発生します。 『活性酸素』は非常に強い酸化力をもっています。 また『活性酸素』は日常の様々な中で発生し、人間の体は激しいスポーツや、 紫外線、大気汚染や排気ガス、食品添加物や喫煙、ストレスなどの外的な要因に弱く、 それらも『活性酸素』の発生源と考えられています。 しかし、人間の体には酵素やたんぱく質、ビタミンなど様々な物質が存在しており、 それらが『活性酸素』を消す役割を果たしてくれます。 いつも飲んでいる水にウモプラスを適量入れることによって、 アルカリ水になり、なおかつ珪素がたっぷり入った水ができあがり健康維持へとつなげます。
お米の洗浄に。
お米は精米後、酸化を始めます。お米の賞味期限は約2週間と言われています。 時間が経つほど酸化が進み、独特のニオイが発生したり、味が悪くなります。 お米を研ぐ理由は、お米のまわりについた酸化物質を落とすためです。 お米を洗う時にウモプラスを一緒に入れて数分つけ置きしてください。 お米のまわりについた酸化物質がとれます。 その際、研ぎ洗いは不要です。 その後、お米を炊く時にも適量入れていただくとおいしく炊き上がります。
お野菜・果物の洗浄に。
化学肥料や農薬などの多用により地力が弱り、 食物の栄養素、特にミネラルが大幅に減少しています。 それに加え野菜や果物は収穫後、酸化を始めます。 長期にわたり保存できる玉ねぎも中身は酸化物になります。 ボウルに水を張り、ウモプラスを入れ数分つけ置き洗いをしてください。 野菜や果物についた酸化物質がとれ、おいしくいただけます。
その他の用途として。
調理の際に調味料とともにウモプラスを入れたり、 10%の珪素水を作り食品の保存時にスプレーしたりと様々な用途でお使いいただけます。 また、犬や猫など大切なペットにもお使いいただけます。
お召し上がり方。
コップ1杯(200cc)のお水や飲み物に、10から30滴を入れ、1日10回以上を目安にお召し上がり下さい。 ケイ素は、1日に約10から40mgが排泄されるため、栄養学的には1日20から50mgが必要とされています。 「ウモプラス」は、世界で初めて水晶石由来による吸収の良いナノ化水溶性珪素として開発されたケイ素食品です。 ナノ化水溶液のため優れた浸透性を持っています。 毎日の食事では補いきれないケイ素ミネラルをしっかり補給することができる、吸収力に優れた、世界初の『水溶性ケイ素サプリメント』です。 化粧品と混ぜて使用したり、お料理に、掃除・洗濯にと様々な活用法がございます。
[ 関連ワード : lynx / ウモプラス / サプリメント / 水溶性珪素 / 食用珪素 / 水溶性ケイ素 / 食用ケイ素 / お米 / 野菜 / 果物 / 食物 / 洗浄 / 掃除 / 洗濯 / 油脂分解 / まとめ買い ] |